News

AMD と IBM, 研究開発関連の提携拡大 (ITmedia 05/11/02)

ちょっと時間がないので, とりあえず見出しだけ. 2011 年まで延長してプロセッサ開発の共同研究を続けるとのことです.

パソコンを活用したグリッド ・ コンピューティング ・ システムの構築により 解析処理アプリケーションの高速化を実現 (日本 IBM プレスリリース 05/10/31)

中部電力株式会社が日本 IBM と共同で, オフィス PC の余剰処理能力を活用するグリッドコンピューティングシステムを構築,だそうです. 実証実験としてタンパク解析を行い パソコンで 47 日間かかる処理を 10 時間で行うことができた, と発表しています.

ローレンス ・ リバモア研究所の BlueGene/L, 世界記録 280.6 TFLOPS を達成 (ITmedia 05/10/28)

米国立ローレンス・リバモア研究所の所有する IBM の BlueGene/L が 280.6 TFLOPS の世界記録を達成したとのことです. 現在 Top500 List の1位の記録は 136.8 TFLOPS であり, 実に 2 倍以上の向上になります. 次期 Top500 List での 1 位獲得が期待され…

Apple の乗り換えは影響せず ―― IBM, 最新 PowerPC を語る (ITmedia 05/10/27)

最近 ITmedia の記事ばっかですね. ごめんなさい. ITmedia が IBM のプロセッサ開発者ノーマン ・ ローラー氏と Cadence Design Systems の CEO マイク・フィスター 氏の話を掲載しています. ローラー氏は IBM の PowerPC の省電力技術の優位性を主張して…

UltraSPARC IV+ 搭載のハイエンドサーバ 「 Sun Fire E20K 」と「 Sun Fire E25K 」の出荷を開始 (サン・マイクロシステムズ プレスリリース 05/10/26)

先日, サンが UltraSPARC IV+ 搭載ハイエンドマシンの発表を行うとリリースしていましたが, 正式に発表になりました. すでに出荷開始しているようです. SunFire E20K と SunFire E25K は Dual Core な UltraSPARC IV+ を搭載したハイエンドサーバで 「Su…

「Blue」 と 「Purple」, 強力スーパーコンピュータが本格稼働 (ITmedia 05/10/25)

米国立ローレンス・リバモア研究所に納入されている IBM の ASC Purple と BlueGene/L が本格稼働を始めたそうです. BlueGene/L は TOP500 スパコンランキングで 1 位と 2 位を占めるマシンとして有名ですが, ASC Purple は 3 位相当の実力を持ったマシン…

Power 設計ベースの省電力 CPU, 新興企業が発表 (ITmedia 05/10/25)

Alpha プロセッサや StrongARM プロセッサの主任設計者だったダン・ドッペルプール氏らが 2 年前に設立した新興企業 P. A. Semi が Powe ベースの省電力 CPU を発表しました. 発表されたプロセッサ 「PA6T-1682M」 は, 同社の最初の製品で, 2 GHz で動作…

Intel の次期Itanium 登場は 2006 年半ばにずれ込み (ITmedia 05/10/25)

ITmedia が, コードネーム Montecito で知られる次期 Itanimum の登場が 2006 年半ばにずれ込むという Intel の発表を報じています. Montecio は元々 2006 年 1 〜 3 月期に市場に投入予定だったそうようです. また幾つかのロードマップの修正も同時に発…

NEC, グリッドミドルウェア WebSAM GridSchedulingMaster を発売 (NEC プレスリリース)

NEC がグリッド計算用ミドルウェア WebSAM GridSchedulingMaster を発売とのことです. プレスリリースによると 「パソコン、ワークステーションなどの異なるハードウェアや Windows, Linux, Mac OS という各種 OS が混在したヘテロ環境において, コンピュー…

アップル, Power Mac G5 Quad および Power Mac G5 Dualを発表 (Apple Japan)

少し出遅れてしまいましたが Apple の Dual Core G5 搭載 PowerPC です. プレスリリースには 「Power Mac G5 Quadは, プロのクリエイターや科学者の間で広く使用されているアプリケーションに飛躍的な性能向上をもたらします」 という記述があって, HPC 分…

HP ProLiant DL385 2P デュアルコアサーバが, Microsoft® Exchange MAPI Messaging Benchmarkにおいて, 第1位の成績を達成 (日本 HP 05/10/21)

日本 HP が,同社のサーバー HP ProLiant DL385 2P デュアルコアサーバが, Microsoft® Exchange MAPI Messaging Benchmarkにおいて, 第1位の成績を達成したことをアナウンスしています. ProLiant DL385 2P デュアルコアサーバ は 2 基のデュアルコア AMD …

Opteron をめぐる AMD と Sun の 「蜜月関係」 (ITmedia 05/10/22)

ITmedia が AMD と Sun の最近の関係について記事を書いています. Sun と AMD の関係が最新チップ Opteron の将来設計に関しても Sun が支援するような関係までになっている, とレポートしています. 今後の Opteron の発展, Sun サーバーのラインナップ…

Sun, ハイエンドサーバにも UltraSPARC IV+ を採用 (ITmedia 05/10/18)

UltraSPARC IV+ を採用したハイエンドサーバを 10/24 に発表するとのことです. UltraSPARC IV+ に関してはITmedia のこの記事 が詳しいです. Sun の UltraSPARC IV+ のページ にもリンクを貼っておきます.

エクセルソフトがインテル ・ コンパイラ 9.0 日本語版の販売を開始 (ITmedia 05/10/13)

「インテル ・ C++ コンパイラ 9.0 Windows 版 日本語版スペシャル ・ エディション」 が 5 万 7750 円だそうです. しばらく前から Linux 版は 9.0 をダウンロード出来るようになってましたが, Windows 用の日本語版が正式に出ました. Supcom も Windows …

情報科学技術委員会 計算科学技術推進ワーキンググループ (第 13 回) の開催について (文部科学省)

文部科学省が 「情報科学技術委員会 計算科学技術推進ワーキンググループ (第 13 回) の開催」 をアナウンスしています. 一応一般傍聴は可能なようで 10/14 の 12 時までに連絡をください, とのことです.テーマは (1) ペタフロップス超級スーパーコンピュ…

Intel がデュアルコア Xeon 発表, まず 2.8 GHz 版出荷 (ITmedia 2005/10/11)

少し乗り遅れてしまいましたが,取り上げておきます. デュアルコアの Xeon がいよいよリリース. まずは 2.8 GHz 版からで 2 ヶ月以内に 3.0 GHz 版のリリースを予定しているそうです. この発表に合わせてだと思いますが, 「HP と IBM, デュアルコア Xeon…

第 21 回 NEC ・ HPC 研究会のご案内 (NEC)

NEC が第 21 回 NEC ・ HPC 研究会のご案内を出しています. 2005 年 11 月 9 日水曜日, 場所は 芝パークホテル 別館 2 階 ローズルーム です. 参加料は無料ですが, 事前登録が必要です. 全部で 7 つの講演を予定しているようです. テーマは 「ペタフロ…

POWER5+ プロセッサを搭載した 科学技術計算向け高性能コンピュータ 「スーパーテクニカルサーバ HITACHI SR11000 モデルK1」の出荷を開始 (日立 プレスリリース 05/10/5)

スーパーテクニカルサーバ HITACHI SR11000 モデル K1 は, 1 ノードあたり 16 個の POWER5+ を 搭載し, 117.7 GFLOPS をたたき出すそうです. 北海道大学の情報基盤センターに設置され 2006 年 1 月から稼働する予定, とのこと.

AMD Opteron, TPC-C ベンチマークで首位獲得 (ITmedia 05/10/08)

ITmedia が AMD Opetron 搭載マシン HP のサーバが TPC-C という主に銀行トランザクションの性能を測るベンチマークで首位を獲得したと報じています. デュアルコア Xeon の発表が近いと言われてますが, AMD Operon にまた一歩先を行かれた感がありますね,…

タカラバイオのゲノム解析センター 「ドラゴンジェノミクスセンター」 で解析能力を強化 IBM の UNIX サーバーを導入し, 柔軟にシステム構成を変更 (日本 IBM プレスリリース 05/09/29)

IBM の @server p5 モデル 570 が, バイオベンチャーのタカラバイオ株式会社に納入されることになったそうです. 主に遺伝子配列解析を目的としているようですね. 遺伝子配列解析といえば, ヒトの配列の解析を行ったことで有名なバイオベンチャー, セラ…

国内最速クラスのスパコンを高エネルギー加速器研究機構に導入 (日本 IBM ニュース 05/09/28)

KEK (高エネ研) が BlueGene/L をベースにした BlueGene Solution を採用とのことです. 単なるハードウェアの導入だけにとどまらず, 日本 IBM 大和事業所に 6 月に新設された「ディープコンピューティング開発研究所」 が最適化チューニング等の技術支援を…

Itanium 普及を後押し, 「Itanium Solutions Alliance」 発足 (ITmedia 05/09/27)

最近 AMD Opteron の話題ばかりなので, Intel Itanium ネタもあげときます. HPC 分野で AMD にやられっぱなしの感がある Intel ですが, 巻き返しを期待しておきましょう.

AMD, デュアルコア Opteron の新モデル発表 (ITmedia 05/09/27)

「Model 880」 は最大 8 ウェイ/ 16 コアのエンタープライズクラスサーバ向け, 「Model 280」 は高性能のデュアルプロセッササーバ / ワークステーション向け, 「Model 180」 は 1 プロセッサ/ 2 コアのサーバとワークステーション向け,だそうです. す…

次世代スーパーコンピュータは Linux にとって追い風か (ITmedia 05/09/27)

HPC の半数は PC クラスタ型で, その大半が Linux で組まれていることから, 今後も Linux の HPC 分野での重要性は増すばかりだろう, との論調です. 世界最速スパコンである IBM の BlueGene が Linux を搭載している, と書いてありますが, あれはフロ…

再び頂点を目指せ 科学立国・日本のスーパーコンピュータ (ITmedia 05/9/27)

ITmedia が開催中の計算科学技術シンポジウムの様子を報じています. 記事の内容は地球シミュレータの次のスーパーコンピュータ開発に関してで 「文部科学省は2006年度予算の概算請求に, 次世代汎用スーパーコンピュータの設計開発費を盛り込む予定. 計画…

地球シミュレータセンター 研究員の募集について (地球シミュレーションセンター 05/09/22)

海洋研究開発機構地球シミュレータセンターが, 研究員の募集をしています.

グリッドと超広帯域光ネットワークの連携実験に世界で初めて成功 (産業技術総合研究所 05/09/21)

「広域に分散した数多くの計算機やストレージと, それらをつなぐ超広帯域光ネットワークを同時に予約してグリッドを構築することが可能に」なる技術とのことです. 産総研グリッド研究センター, KDDI 研, NTT の共同研究成果です.

Sun, 新プロセッサ 「UltraSPARC IV+」 搭載サーバ発表 (ITmedia 05/09/21)

米 Sun Microsystems は 9月 20 日に, 新プロセッサ「UltraSPARC IV+」を搭載した Sun Fire サーバの新モデルを発表したとのことです. 「従来世代の UltraSPARC III 搭載モデルに比べると, 最大で 5 倍の性能を発揮するとしている.」だそうです. 発表さ…

大規模シミュレーション向け基盤ソフトウェアの開発 成果ライブラリをリリース (SSI プロジェクト)

CREST (科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業) の 「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」 領域研究課題 「大規模シミュレーション向け基盤ソフトウェアの開発」 (Scalable Software Infrastructure) プロジェクトが, その研究成果として 3 …

IMMD ライフサイエンスセミナー (医薬分子研究所)

IMMD (医薬分子研究所) が HPC 分野との関わり合いが深いライフサイエンス分野のセミナー「知の統合から発見へ −KeyMolnet− IMMD ライフサイエンスセミナー」 と題したセミナーのアナウンスをしています. 期間は 10 月 26, 27 日の 2 日, それぞれ日本化学…